疲れると、無性に甘いものが食べたくなりませんか? 昨日も数時間残業し、ヘトヘトになっての帰り道、無性に甘くて美味しいドーナツが食べたくなりました。 夜中に食べるのは、さすがに体重管理上まずいので、『明日はリモートワークで通勤がない!朝、ちょ…
子供の中学校受験が終わって、すっかり弛緩しまくっているわが家。 最近、ことあるごとに娘(小6)が大好きなマクドナルドに立ち寄っています。 もうご存じの方も多いと思いますが、ちょっと目を離していたスキにハッピーセットが大進化! サイドメニューが…
先日、血液中の酸素飽和度を測定するパルスオキシメーターをネットで注文しました。 わたしの住む関西地域はコロナ感染者数が多く、『たぶん今、コロナに感染しても入院できなくて、自宅療養になるだろうな』と思っているからです。 ネットで注文してから1…
今日で、中学受験がおわりました! コロナの感染が拡大している中、無事に受験できて神様に感謝です! 1月16日、17日と試験だったんですが、2日間とも晴れて気温もそこそこでした。 そして、子供が行きたがっていた学校にも、無事、合格できました♡ さ…
いよいよ明日(1月16日)から、関西の中学受験は本番に突入です。 ここ数日は、わたしの方が子供より明らかにソワソワしていて、平常心ではありません。 受験する学校の交通ルートを何度も確認したり、すでに用意しているヒートテックのアンダーウェアを…
昨日は、成人式でした。 コロナの影響で、わたしが住む市では市主催の成人式は中止になってしまいました。 でも、街に出るとそこかしこに晴れ着の女子男子がいて、みんなお友達同士でミニグループで集って、お茶していたみたいです。 晴れ着は1年前から予約…
東京で緊急事態宣言が出て、私の住む関西でも、もうすぐ緊急事態宣言が出そうです。 昨年のことについては、コロナがらみの思い出がとても多いのですが、そんなコロナのせいで、私ができるようになったことの一つがZOOMを使うことです。 ZOOMを仕事…
あっという間にお正月が過ぎ、そうこうしているちに緊急事態宣言でオロオロしているうちに、はっと気が付くと、関西の中学校の統一試験日まで一週間を切っているではありませんか。 関西の中学入試は、大阪と兵庫の中学校は1月16日と17日に入試が集中し…
関東地方に緊急事態宣言が出て、私が住む関西ももうすぐ出そうな感じになってきました。 幸いにして、まだ身近に感染した人はいないのですが、だんだん感染が現実味を帯びてきました。 そんなとき、昔からの友達からラインが。 『高齢の親のために、パルスオ…
冬になるとコロナの感染がまた拡大するということは、夏ごろに感染が下火になったときに、あちこちで専門家の方がおっしゃっていました。 わたしもみんなも『冬になると乾燥するし、インフルエンザとのダブル流行もあるかもしれないし、やばいぞ~』というの…
コロナの感染拡大が収まる気配をみせず、一時期、ほとんどなくなっていた在宅勤務の日数が、またまた増えてきました。 在宅勤務は通勤時間が不要で、お昼休みを有効に使えるのがいいですよね。 このコロナの様子だと、しばらく在宅勤務の割合が増えそうなの…
お題「#買って良かった2020 」 昨年は残念ながら、コロナに始まりコロナに終わった印象です。 特に、2月頃からはマスク不足の中、マスクが手放せなくなり、いつもとまったく違う、いわゆる『ウィズ・コロナ』の生活を送らざるをえなくなりました。 2020…
関西の中学入試の統一入試は、今年は1月16日(土)。 娘の入試の本番まであと11日ほどです。 そして、このタイミングでのコロナの急激な感染拡大。 関東方面はロックダウンの検討に入ったとか。 なかなか不穏な空気が漂っています。 私の仕事は、今週か…
みなさん、今年一年の目標&計画は立てましたか? お正月に一年の目標や計画を立てる方は多いと思います。 わたしも立てつつあるのですが、その際、心理学の認知行動療法的な視点から3つほどポイントをご紹介します。 よかったら、目標を立てる際の参考にし…
みなさま、明けましておめでとうございます。 まだまだコロナの感染が拡大中ですが、明るい未来をみられるよう気持ちを上げていこうと思います! *小6の娘の年賀状用イラスト。丑年だ!(↓) 今年の年始は、いつもとちょっと違う元旦になりました。 毎年、家…
今年はコロナに始まり、コロナに終わりそうな一年です。 本当にいろいろあった一年ですが、暗く終わるとコロナに負けた気になるので、明るめに今年一年を振り返ってみたいと思います。 年末に思うこと 通勤時間は私にとっては無駄だった 家族や友達を大切に…
年末です。今年も断捨離が進まぬまま、年の瀬を迎えています。 そして、一歩間違うとゴミになる可愛いもの、便利なもの(←断捨離対象物品)が多いわが家に、また、新しい可愛いものが加わりました! 子供がおじいちゃんと一緒にゲットした2021年『ミスド…
子供が生まれてから一人で映画を観るなんてこと、本当になかったんですが、10年ぶり(かもそれ以上)くらいに、観てきました。 草なぎ剛くん主演の映画『ミッドナイトスワン』です。 9月から公開されており、すでにみなさんあちこちで感想を書いてらっし…
年をとるごとに、1年が早くなり、数年前からは『えっ、もう年末!?』ということが多くなってきています(^^;) そして今年はコロナで、緊急事態宣言を経験したりで、数か月間ほど時間が止まったような感覚があり、例年にも増して『もう、年末!?』という感…
Go To トラベルがスタートしたばかりの今年7月末、家族と近場の温泉に行ってきました。 この頃は、まだ、旅行代理店をとおすシステムが出来上がっておらず、Go To トラベルの還付金請求(旅行代金の35%くらい)は旅行者個人で行わなければいけませんでした…
注文していたタリーズコーヒーの6000円の福袋2021バージョンを、2020年のクリスマスにお店に受け取りに行きました。 今日は、その中身のご紹介です! スタバの福袋の抽選に外れたあなたも、タリーズの福袋は1月1日(金)から店頭で販売されるので、まだ…
ニトリの珪藻土バスマットを愛用しているわが家に、突然とび込んできた『ニトリのけい藻土バスマット自主回収』という悲しいニュース。 回収の理由がアスベスト含有ということと、子供も毎日使っている商品ということで、かなり動揺しました。 www.ponchan.b…
コロナの感染拡大が止まりませんが、その影響で、一時期減っていた在宅ワークを増やすよう、上から指示がありました。 出勤日数がちょっと減った分、出勤している日は長時間残業という悲しい状況に陥っています。 昨日も、夜遅くまで残業して、帰りの電車の…
こんにちは!ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、来年1月の中旬に中学受験予定の娘と一緒に、面接用の服を買いにイオンモールに行ったのですが、子供の気に入る服がなくて買えないまま帰ってきちゃいました(--;) *娘の気に入る服がなくてイオン…
バンダイナムコ・アミューズメントのカプセルトイ専門店『ガシャポンのデパート』が、12月18日、大阪梅田のHEP FIVE(ヘップ・ファイブ)にオープンしました! オープン初日に、早速、実地調査に行ってきましたので、ご報告します♡ 設置台数は約…
コロナの感染拡大が止まらず、クリスマス・イルミネーションも縮小するところが多いようですが、今年もサンタは世界中をまわります♡ NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)では、毎年、クリスマスにサンタさんをレーダーや戦闘機を使って護衛したり、…
関西の中学受験は、今年度は1月16日(土)、17日(日)あたりがピークです。 小6の娘も2校ほど受験予定なんですが、そのうちの1校に面接があるんです。 みんなの話や学校説明会での話を聞く限り、ごくごく短時間の面接で、聞かれたことにちゃんと答…
コロナで出入国が制限されている昨今、『サンタさん、日本に入国できるのかな』と心配するキッズもいますが(←子供の友達の弟の幼稚園児はマジで心配していました)、大丈夫です。今年もサンタさんは、世界中をまわります♡ 北アメリカ航空宇宙防衛司令部(N…
以前、自分へのご褒美のクリスマス・プレゼントとして、一足早くネットの Google Storeでワイヤレスイヤホン Google Pixel Buds を購入したけど、片方の耳が聞こえずに返品したという話をさせていただきました。 今回は、その後のお話です。 www.ponchan.blu…
昨日、仕事が終わって疲れ果てて自宅に帰ったら、オリックス株式会社の「『配当金振込先ご確認』のご案内」のお手紙が届いていました。 株式の中間配当の振込みのお知らせです♡ 12月は中間配当の振込シーズンなので、持っているいくつかの株の振込案内がぽ…