シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

ゴールドカードの使い方、間違ってるかも

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

ゴールドカードを2枚持っています。

 

セゾンのアメックスと三井住友VISAカードです。

どちらのカードも条件をクリアすると年会費が無料になるタイプで、贅沢できない私でも気軽に持てるタイプです。

 

ゴールドカードはポイントの還元率がいいなど『いろいろメリットがあるので1〜2枚持っててもいいかな』と思い持ってます。

 

確かにポイントはよくたまる気がします。

使い始めて1年ちょっとの三井住友VISAカードは、1年間で100万円使うと、以降の年会費が無料になり、1万円分のVポイントももらえます。

 

昨年から三井住友カードを使い始め、いろんな支払いを三井住友VISAカードに集中させて、見事100万円の条件をクリアし、永年年会費無料&Vポイント1万円分をゲットしました✨

 

ゲットしたV ポイントは『どのくらい貯まるかな〜』という実験的な意味をこめて、買い物では使わずに、すべて三井住友と連携しているSBI証券の口座に入れて投資信託をちまちま買っています。

 ↓     ↓     ↓   

投資信託は先進国株式とインド株式の2種類(いずれもインデックス)を購入しています。

お金は入れずに、ポイントだけでやってます。

今のご時世なので評価損益は853円とマイナスが出ていますが、ポイントで2万4千円ってちょっと嬉しい

 

 

とまあ、ポイントはこんな感じなのですが、ゴールドカードを欲しかったもう一つの理由が、空港ラウンジを使いたいことでした。

出発前のひととき、優雅にラウンジで無料のお茶を飲みたい

そんな欲望がありました。

 

 

4月以降、飛行機を使っての国内出張が2回続けてあり、万博でうかれている合間を縫って、あわただしく出張してきました。

そうなんです。飛行機に乗るときは、あわただしいんです。

 

/伊丹空港のラウンジ・オーサカ/

私が使う空港は伊丹空港で、ゴールドカードラウンジは保安検査場の外にあります(そんな空港、多いよね)。

午前中は職場で仕事をしてから、昼過ぎに伊丹空港に行ったり、自宅から直接行ったりしていたのですが、なぜかどちらも余裕を持って行けないんです。

ちょっと早めに行こうと思っても、なぜかそんなに早めに着かない。

 

 

保安検査上を通るまでに30分、何なら20分くらいしかないときでも、無理矢理行こうとしちゃうんです。ゴールドカードラウンジに。

 

受付でカードとスマホの搭乗券を見せて

 

無料のドリンク・マシンの前に立つときの満足感✨

ああ、100円か150円か200円かわからないけど『コーヒー代、節約できた✨』と、うれしさに震えます。

 

コーヒーをいれて、無料のおつまみ(かきピー)を持って、いそいそ席に向かい、カバンをよきところに置いて、スタンバイOK!

 

でもね、ここからが慌ただしいのよ。

 

受付を通った段階で30分を切っているから、席について体制を整えた時点で、残り25分くらい。

その後もお手洗いに行ったり、刻々と変わるラウンジ内の飛行機発着案内モニターをチラチラみたり。

急に『保安検査場がめっちゃ混んでたらどうしよう💧』と不安になったり。

 

 

で、結局、早めにラウンジを後にする。

実質的な滞在時間、15分以程度なんじゃないかな?

 

 

かなりバタバタしてます。

『保安検査場が混んでて、乗り遅れたらどうしよう』的な不安でドキドキもしてます。

 

ゴールドカードを持ってなかったら、さっさと保安検査場を通過して、中でゆっくりコーヒーなど買って飲んでるなと思うんです。

でもね、ゴールドカードを持ってるから『使わなきゃソン』という気持ちが先立って、無理にでも行っちゃうんですよ、ラウンジに。

 

本来、ラウンジは『出発までのひとときを、ゆったり過ごすための場所』のはず。

しかし、ゆったり過ごせたことは、未だありません💧

 

 

昨年、娘とシドニーに行ったときも、あまり時間的な余裕がないのにゴールドカードラウンジに無理に入って、娘に嫌がられました💧

『コーヒーやジュースがあるだけやん。なんでムキになって行こうとするかな』と呆れられるしまつ🥲

 

でもね、貧乏性の母は、ムキになって入ることがやめられないのよ。

 

ゴールドカードラウンジに寄ることによって、かえって時間的にも精神的にも余裕をなくしているという本末転倒ぶりです。

飛行機に乗って、一息つくといつも『これって、ゴールドカードの使い方、間違ってない?』と思っています。

 

 

と、しょうもないことを書いているうちに、ゴールデンウィークももう終わり。

 

/先日、梅田で見かけたお花/

 

今年は飛び石の休みだし、家族の体調も今ひとつだし、行く予定だった万博もキャンセルして、お出かけらしいお出かけをしないまま終わってしまいました。

 

www.ponchan.blue

 

まあ、物価も高くなっているし、こんなゴールデンウィークがあってもいいかなと、自分をなぐさめています。

 

さあ、明日からまた仕事です。今週は残り3日。

休み明けの仕事は嫌だけど、3日だけ頑張るぞ✨

 

♪『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

ブログランキングに参加してます♪

♫励みになるのでポチッとお願いします♫

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ