スマホを新しくしました✨
/My New スマホ/
GooglePixel 6aから9aへの買い換えです。
6aは3年ほど使っており、バッテリーの持ちが悪くなっていました。
『そろそろ買い替えたいな』と思っていたタイミングで、Googleさまから『4月末までに買い換えたら、高く下取りしますよ』という魅力的な広告メールが届き、買い換えることにしました。
9aの本体は79,900円もする(スマホ、高くなったよね💧)のですが、6aの下取りで状態が良ければ25,100円引きにしてもらえ実質54,800円で購入でき、さらに15,000円のストアクレジットももらえるキャンペーンです。
前に4aから6aに買い換えたときも、査定はちゃんと最高金額でしてもらえたので、Google Storeの査定には安心感があったところ、魅力的な下取り強化キャンペーンのお知らせです。
飛びつきました😅
前回は暗い色のスマホだったのですが、今回は、カバンの中で迷子にならないように、明るい色にしました✨
それにしても広告、タイミングが良すぎます。
AIか何かでで広告を送る対象などを選定しているのでしょうが、すごい営業能力。
心底震撼します💧
まじで、足で稼ぐ系の営業をする人、絶滅危惧種になるのでしょうか?
などと考えつつ、早速、新しいスマホに『ご主人様は私よ!』とわからせるべく、設定を開始しました。
設定自体は、Gppgle様の指示の通りにやればよく簡単で、旧スマホからのデータ&アプリ移行も簡単。
ぱっと見の画面は、すぐに旧スマホと同じになりました✨
が、ここからが大変。パスワード&本人認証地獄が始まってしまいました。
Googleのパスワード管理に、ある程度パスワードは入力しているので、ちょっとしたポイントカード的なものは、すぐに使えるようになったのですが、銀行やその他、お金がらみのアプリが一筋縄ではいきません。
反対に、そうしたお金がらみのものが、すぐに別の端末でも使えるようになったら、やばいやろと思って、ここ1週間、耐えているのですが、なかなか終わりません。
3年前に買い換えた時は、ここまで大変じゃなかった気がします。
この3年で、本人認証が厳しくなったのかな?
使い始めて1週間ほど経つのですが、昨日も、ガソリンスタンドで給油しようとして、エネオスアプリを開こうとしたところ、本人認証地獄にひっかってしまい、パスワードも複数回間違え、ついに24時間ロックがかかる事態になってしまいました。
ああ〜、いつも使っているリッター5円引きのクーポンが使えない〜!
ちくしょ〜!
そんな中、SNSアプリではXにログインできない状況になってしまっています。
インスタグラムは、比較的すんなりと新端末でログインできるようになったのですが、Xがメモしていたユーザー名を入れても、電話番号を入れても、はねかえされてしまいます。
2〜3日間、Xにログインすべくいろいろ試したのですがうまくいかんね〜💧
スマホの電話番号を入れても『間違っています』と出るのが納得できません。
国番号の81をつけて電話番号を入れたり、抜いてみたり、その他、いろいろ試してもだめでした。
Xはアンインストールします
Xはツイッタ〜時代から、ほぼ皆さんの投稿を読むのが専門で、数回、このブログに動画を載せるためにXに投稿したのみでした。
(Xに投稿したものを引用してブログに載せていた。)
はっきり言って、使用頻度としては低めです。
これまでもXの使い方については、今ひとつ理解できていないところもあり、オーナーのイーロン・マスクも嫌いだし、といろいろ考えた末、もうXアプリはアンインストールすることにしました。
しばらくして『X、やっぱりあったほうがいいな』と思ったら、またインストールして、新しいアカウントでやり直せばいいよね。
Xをフォローしているブログ仲間の方も何人かいらっしゃるのですが、その方々のブログ本体によく遊びに行くようにします。
自分のブログに動画を投稿したくなったときは、やったことないけど、インスタグラム(もっぱら見るのが専門)かYouTubeであげるか
新しい方法でチャレンジしてみます✨
X(旧ツイッター)の他にも、スマホ機種の更新に合わせて、使っていないアプリを10個ほどですが、アンインストールしました。
ささやかですが、デジタル断捨離、できました。
ゴールデンウイークも残り3日。
ゴールデンウィーク中、家族の体調が優れず(私の体調も今ひとつ)、遠出はしないのですが、家を中心にゆっくり過ごしたいと思います。
ではでは
♪『はてなブログ』で運営しています♪
♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬
♪ブログランキングに参加してます♪
♫励みになるのでポチッとお願いします♫