もうすぐ6月。
5月21日に、大阪・京都・兵庫で緊急事態宣言が解除されてから10日ほどたちました。
5月の最終週には、約2か月ぶりに1時間だけ小学校への登校日が設けられ、集団登校の登校班ごとに分散登校しました。
緊急事態宣言解除後の学校の状況は、地域によってかなり違うと思います。
なので、今回はうちの子(小6)の通う小学校の状況について、リポートします。
大阪近郊からの報告、何かのご参考になればうれしいです♡
\小1さん、ご入学おめでとう!/
新小1さんは初登校!
5月の最終週、1日1時間だけあった登校日が、なんと今年度初の登校日でした。
新小1さんは、ランドセルをしょっての初登校。
うちの子の小学校は、5~10人ほどのグループで集団登校するのですが、新一年生さんは、集団登校の集合場所まで、ご家族の方に送ってきてもらっていました。
緊張した顔の小1さん。
かわいい♡
入学式もできなかったので、校内にはいたるところに先生たち手作りの、『おめでとう』の飾りがありました。
端午の節句の飾りも玄関付近に発見!
PTAの用事で私も登校しました♡/
この時期に初登校なんて、改めて今回のコロナ騒動の影響の大きさを感じます。
6月からはゆっくりスタート&夏休みは10日ほど
登校した際、今後の予定とちょっとした宿題が配布されました。
6月から小学校再開!なんですが、すぐに毎日登校というわけではありません。
6月の第1週と第2週は、生徒が2グループに分かれ、一日おきに分散登校。
しかも下校時間は午前10時半(第1週)と11時半(第2週)という、ゆっくりモード。
6月の第3週からやっと毎日登校です。
それでも、下校時間はお昼で、給食のスタートは第4週からです。
給食がスタートしたら、午後3時半ころの下校になるのですが、その給食も7月上旬には終わる予定。
シューズボックスも、まだ、がらんとしています /
夏休みはお盆前後の10日間ほどに短縮される予定ですが、それにしても合計の授業時間、かなり短くなるんじゃないかな~。
わたしはそれでもいいと思っています。
この3か月、家の中に軟禁状態とはいえ、のんびりゆっくり過ごしていたので、子供たちは、いきなり長時間、学校にいるのはしんどいはず。
感染予防のため、運動場でも遊べないし。
大人の私でさえ、在宅勤務(部分的ですが)からフルに出勤する状態になるのは、考えただけでしんどいですもん。
この際、学力よりも体と精神の健康を保つことが大切かと思います。
スロースタート大賛成です♡
運動会は?修学旅行は?
ここで気になるのが学校行事。
うちの小学校の運動会は、もともと9月末だったのが、数年前から6月はじめ頃に実施するようになっていました。
しかし当然、今の状況では夏休み前の開催は無理。
先生にうかがったところ、まだ、行事については、何も決まっていない(それどころじゃない)けど、運動会は今までのように全学年一堂に会してするというのではなく、『やるとしても学年ごとかな』
とのこと。
そりゃそうだ・・・。
わが子が小6なので、気になるのが修学旅行ですが、『一応、実施する方向で考えている』とのこと。
教育委員会の方針らしいです。
もともと10月初旬の予定だったのですが、それよりは遅れて実施することになりそうとのことです。
登校日に行ったらありました(↓)。あさがお?/
もしかして、先生たちが植えてくれた?
おわりに
先生のお話だと、6月以降の時間割などは、まだ、未定だそうで、子供たちの様子をみながらすすめてくれるようです。
先生大変だ~。
ありがとうございます。
3月初旬から3か月続いた休校期間も、いよいよ終わりです。
失われた時間という人もいるけれど、家の中のことだけみれば、こどもと一緒にいる時間も増え、なんとなく時間がゆっくり流れている感じで、振り返ってみれば、私としてはそれなりに有意義でした。
子どもの勉強も、私の仕事もまったく進んでいませんが、それは、これからなんとかキャッチアップします!
これからも、いろいろ新しい局面が出てくるでしょうが、なんとか慌てず落ち着いて、行動していきたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Hope see you again!