昨日、私の住む関西はとっても暖かく、ダウンを着ていたら汗ばみました。
とても12月とは思えないけ。
でも、もう2023年も終わりです。
そして、新NISAが始まる2024年はもうすぐです✨
私は今、SMBC日興証券の口座で一般NISAをしており、新NISA口座は自動的にSMBCで開設済みです。
そんな中、SMBCから数日前に新NISA『つみたて投資枠』の手続きについての案内メールが届きました✨
手続きは12月中に!
SMBC日興証券の場合、来年1月分から投資信託の積立を始めるのだったら、手続きは12月中にしとかなくてはいけません。
SMBC日興証券の引き落としの日は、毎月12日か26日引き落としの2パターンを選べます。
私は月末引き落としでやろうと思うので、手続きは12月18日までにしないとダメです。
今回は年末の2023年12月26日に、提携している銀行口座から引き落とされてSMBCの口座に移り、年明けに買い付けされます。
枠や金額、銘柄の変更をするぞ!
現在、私は一般NISAの口座で個別株だけでなく、つみたて投資信託もしています。
その積立の設定は新NISAにも自動的に引き継がれるのですが、そのままだと、新NISAでは成長投資枠に入ります。
ちなみに、現在のつみたてNISAの設定は新NISAではつみたて投資枠に引き継がれます。
新NISAは総額1,800万円まで保有できますが、成長投資枠の上限は内1,200万円。
つまり1,800万円全部使い切りたかったら、最低600万円は『つみたて投資枠』での投資が必要です。
私は頑張っても1,800万円はおろか、成長枠の1,200万円枠も使いきれないだろうけど、せっかくだから積立は『つみたて投資枠』でやりたい!
と思ってます。
で、変更の手続き作業開始です。
まず、現在のつみたて投資信託プランのつみたて設定を解除。
新たな積立はしないようにしました。
これまで積み立ててきたのは、そのまま放置です。
次に、新たにつみたて投資枠で投資信託のプランを選んで設定し直しました。
これまで、やってきた投資信託プランは、全部つみたてNISA対応だったので、同じプランが『新NISAつみたて投資枠』にもありました🥰
とはいえ、これまでやっていたもので『これ、もういいやろ』というものもあったので、この機会に銘柄を整理しつつ、新たに2つほどプランを加えました。
前からしていたオールカントリー系のものと、S&P500、先進国株を中心に、新たに『新興国株式』と『4資産』を加えてみました!
⇩ 一部ですがこんな感じ ⇩
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ちゃんと『つみたて投資枠』に入ってるのも確認!
月々の積立額も見直し、これまでの
2万5000円
から、毎月
4万5000円
に大幅アップします。
思いおこせば一般NISA枠で『つみたて投資信託』を始めたのが2020年。
今から3年前です。
その時は、一般NISAで個別株はちょこちょこ買っていたものの、『投資信託』が何者がよくわからず、ビクビクしながら月々5千円の積立から始めました。
しかも、5千円で1銘柄ではなく、1,000円×5銘柄というビビりよう。
そこから徐々に慣れてきて、1銘柄あたりの金額を増やしたり、銘柄を加えたりして、最近1年ほどは月々2万5千円、積立ていました。
これまでの3年間で、そこそこ積立投資信託も慣れてきた感じです✨
成長枠での投資つみたて対象商品多し
今回、改めて新NISAで買い付け可能な投資信託を見てみてみると、『つみたて投資信託』枠の商品も多く、A4で3ページ分あるのですが
⇩つみたて枠⇩
成長投資枠では、A4で7ページ分もあります。
⇩成長投資枠⇩
成長投資枠の方には、インド&ベトナム特化のものや、宇宙関連のものなど、つみたて投資枠にはないものも沢山あって、なんだか楽しそう✨
月々1000円くらいで、どれかやってみるかもしれません🤭
おわりに
2018年にNISAをはじめて、はや6年。
最初は投資=怖いという気持ちがいっぱいで、ビクビクして超少額から始めましたが、だいぶ慣れてきた気がします。
とはいえ、安めの給与所得者でシングル親なので、投資に回せるお金が限られいる状況は6年前と同じ。
これまでどおり、①失っても困らない範囲で、②長期・分散・少額を基本とし、③わからないものには手を出さずという方針で、ぼちぼちやっていこうと思います✨
♪『はてなブログ』で運営しています♪
♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬
♪ブログランキングに参加してます♪
♫励みになるのでポチッとお願いします♫