シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

【不登校】状況は好転していないけれど

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

 

娘は今、中2。

小6の頃から、起立性調節障害でなかなか学校に通えない日が続いています。

 

そんな中で2学期がスタートしました。

 

わが家の現状やいかに?

そして、2学期は多少は学校に通えるのか!?

 

 

\これまでの経過は、よかったらこちらからどうぞ/

www.ponchan.blue

 

  1. 起立性調節障害とは*
  2. 主に思春期に好発する自律神経系の不調からくる身体の病気です。
  3. 起立性調節障害の子どもは、循環系の自律神経機能の調節不全により、脳や全身に必要な血液が行き渡らないので、立ちくらみやめまい、動悸、朝起き不良、倦怠感や頭痛・腹痛など、様々な症状を現します。
  4.  
  5.       岡山県教育委員会起立性調節障害対応ガイドライン」より引用

 

夏休みが終わってもあまり現状はかわらず

 

結論から先にいうと、夏休み中も、そして夏休みが終わってからも、娘の様子に大きな変化はありません。

 

状態は目に見えては良くも悪くもなっていないというか。。。

 

起立性調節障害は、午前中、なかなか思うように動けなかったりする人が多いようですが、娘は一時期、すっかり昼夜逆転生活でした。

 

お薬のおかげもあって、数か月でそうした昼夜逆転生活は脱することができ、その後、午前中にはなんとか起きられるようになったのですが・・・。

 

起床は10時ころになることが多く、朝から学校に通えるようになるまでには遠い、遠~い道のりです。

 

それでも、夏休みに入ってからは、朝、7時頃に起きる日もたまにあり。

あまり変わらないながらも、ちょっとだけマシにはなってきているのかな。

 

 

ちなみに今、娘が飲んでいるお薬は

  1. メトリジン(血圧を上昇させる)
  2. *グランダキシン(自律神経系のアンバランスを改善)
  3.   *メラトベル(入眠困難の改善)

などです。

 

途中、漢方薬も何種類か処方していただき、今の投薬内容に落ち着いています。

 

 

午前中だけの日は、最初から欠席連絡

 

気になる学校ですが、2学期が始まって1週間ほど経ちました。

 

最初の3日ほどは、夏休みの宿題の範囲のテストなどで午前中だけ。

 

娘の学校は欠席・遅刻する場合は、朝、連絡メールを入れる方式なのですが、午前中だけの日は、前日に娘に一応確認して、あっさり欠席メールを入れました。

 

以前は、午前中だけの日も、少しでも授業に出れたらという思いで、とりあえず遅刻メールを入れていました。

でも、「やっぱり行けなかった」という経験を重ねるうち、ムダな努力は放棄

 

今は、午前中だけの日や体調がいつもにも増して悪そうな日は、最近は最初から欠席メールを入れています。

 

娘もその方が気楽みたいだし、なんといって私も『今日は学校は休もう』と早々に気持ちに区切りがつくので、気持ちが楽になりました(笑)

 

 

 

夏休みの宿題は写経でもよし!とした

 

1学期は数えるほどしか登校できず、そうなると勉強の遅れもとっても心配です。

 

学校から出された夏休みの宿題は、各科目とも宿題をしたら中2の1学期までの復習ができるような、親の私からするとなかなかにイケてる宿題でした。

 

とはいえ、実際に授業を受けていないので、娘にとっては未知の内容が多いのも事実。

 

そうなると宿題はやりにくいので、夏休み前に学校の先生と娘とみんなで相談して

『とりあえず、答えを写す方式(→写経方式)でもOK』

との了解をもらいました(笑)

 

問題をみて答えを写すだけでも、『今、こんなんしてるんだ~』と分かり、それだけでも大きいかなと。

手も足も出ずに時間を浪費するよりマシかなと思いますが、どうでしょう(^^;)

 

娘は答えをみても理解しにくいところは、学校で団体加入しているスタディサプリ』の当該単元をみています。

 

スタディサプリ、5分程度の短い動画で、ピンポイントで開設してくれるので

『めっちゃわかる』

と娘も、気に入っている様子です。

 

スタサプ、私の学生時代にはない、いいツールができたもんだ。

 

 

そんな超優遇措置にも関わらず、なんと、宿題、まだ終わっていないんです!

 

ありえな~い!!!

状況です。

 

が、私が勝手に心配していた、積み上げが必要な数学はクリアしたので、多少、心配の種は減ったかな。

あと、英語もさっさと終わらせてほしいけど(^^;)

 

体調が悪くなる前の小5くらいまでは、夏休みが始まる前の数日で、読書感想文以外の宿題を終わらせていたのが夢のよう。。。

 

きっとあれは夢だったんだ、と思うことにします(^^)

 

 

私の気持ちは比較的落ち着いている

 

現状、こんなパッとしない感じなのですが、意外と私の気持ちは落ち着いています。

 

一時期は、『育児も家事も仕事も、すべてを放りだしてしまいたい』と思うことも多かったのですが、最近は幸いにもそうした考えはあまり浮かんできません。

 

要因を考えてみると

★仕事が比較的落ち着いている(あまり残業せずにすんでいる)

★家事はかなり同居している父母がやってくれている

 

という肉体的な楽さに加え

 

★娘の機嫌がよく、よく笑っている

★学校の先生がよく相談に乗ってくれる

★職場の人間関係がさほど悪くなく、変な気を使わなくて済む

★同居の父母が文句をいいながらも協力的で、娘の状況をよく理解してくれている

 

という精神的な負担の少なさと、サポートされている感が大きいんじゃないかなと思います。

 

これからも、今のような落ち着いた気持ちで過ごしたい。

 

そして『ちょっとずつでも、娘の状態が上向きになればいいな~』と思いながら、2学期を迎えたのでした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

 

♪このブログは、『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

記事を更新した際には、ツイッターでお知らせします♪

♬お気軽にフォローしてください♬