シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

【小ネタ】『18歳になったらできること』に職場ざわつく

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

2022年4月1日から18歳が新成人となりました。

 

明治時代から今年まで、実に140年間もの間、成年年齢が20歳だったそうなので、超久しぶりの成年年齢の変更です。

 

このこと自体は、ニュースでも頻繁に報道されていたし、ポスターもよく見かけていたので、みなさんご存じだと思います。

 

そして

 

『契約が18歳の子、一人でできるってヤバくない?』

 

ということも、よく耳にしており

クレジットカードの契約や、AV出演の契約などについても、よく話題になってます。

 

そんな中、うちの職場で昼休みに話題になったのが

 

18歳(成年)になったらできること

 

政府広報オンライン』(18歳から“大人”に! 政府広報オンライン)に載っていた表です。

 

一見、なんてことない表なんですが

 

画像引用元:政府広報オンライン『18歳から"大人"に!』


私たち保護者世代の目をくぎ付けにしたのは、この項目です。

 ↓  ↓  ↓  

 

公認会計士司法書士、医師免許、薬剤師免許などの国家資格を取る』

 

これです。

 

親世代としては子どもの教育を含めて、資格は気になるところです。

 

 

公認会計士司法書士は、資格要件がないのは有名なので、これはまあ、みんなも納得。

 

これまでも、10代の合格者がニュースになっていたのを見た記憶がありますし。

 

登録、そして実際に働くのが従来は20歳から可能だったのが、18歳からになるんだろうね、ということになりました。

 

 

しかし医師と薬剤師については

 

医師免許、薬剤師免許って18歳でとれるの?

 

みんな???

 

医師国家試験って、医学部に6年間行ったあとじゃないとだめんんじゃ?

薬剤師も薬学部よね?

 

みんなざわつき、皆でググッちゃいましたよ。

 

複合現実を使って医療を行う医師のイラスト

で、われわれの結論としては

 

外国で飛び級をたくさんして、外国医学校を卒業していたら、審査で受験資格を認めてられるのかな?

 

というところです。

 

厚生労働省の医師や薬剤師の国家試験受験資格認定などのページをみると

医師も薬剤師も、外国の医学校等の卒業も受験資格に含まれており

審査を得て受験が認められるようになってます。

 

う~ん。このくらいしか思い浮かばん。

 

しかし、日本で飛び級といっても、せいぜい高校から大学に行く際の1年くらいなので、18歳で医学課程を終了しているのはありえない感じです。

 

となると、やっぱり外国(米国とか)の学校で、中学生の年齢で、大学に入学する勢いで飛び級した子が、医学部に行って・・・というルートかな。

 

うちの職場の仲間内では、そういうことで話が落ち着き

 

まあ、そんなの相当なギフテッドの子だから、うちは関係ないか

 

と、それぞれの仕事に戻って行きました。

 

 

『18歳になったらできること』の解釈、これでいいでしょうか?

 

詳しい方がいましたら、ぜひ、教えてください!

 

ではでは

 

♪このブログは、『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

記事を更新した際には、ツイッターでお知らせします♪

♬お気軽にフォローしてください♬