シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

長引く第6波。転勤は回避できたけど【うちの職場】

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

f:id:ponchan-club:20220223100503j:plain

 

今回、ボヤキのような内容ですが、ちょっと聞いてください☆彡

 

少し前に、うちの職場がオミクロンの波にさらされ、100名規模の小振りな職場にもかかわらず、8名ものコロナ休みの人が出ているという話をしました。

 

この記事です→ 職場から、次々人がいなくなる(--;) 

 

 

それから数日。

 

その後も自宅待機者は徐々に増え続け、加えて、コロナワクチン3回目接種の副反応で休む人もポロポロ加わり、昨日はコロナ関連で11人ほどお休みでした。

 

管理職、平社員、パートさん、あらゆる職や部署でお休みが出ています。

 

スタッフの1割超が病気で出勤できない状況。

はっきりいってピンチです。

 

 

それでも職場はまわっている

 

そうなんです。

 

バタバタはしているんですが、そんなに残業も増えず、なんだか職場、まわっちゃってるんです😅

 

私の場合、書類の記載量を減らしたり、『あれば分かりやすいかな~』と思ってつけていた資料を思い切ってカットしたりして、省力化しています。

 

パートさん分野でも、郵便関係の開封や持っていく回数を減らして、まとめてドンとするという方式にしたりして。

 

みんなそれぞれ細々と工夫はしています。

郵便開封の頻度が減っても、それで何ら不都合はなく、けっこう普通に仕事がまわっている。。。

 

これって

もしかして、今までけっこう無駄なことをしていた!?

 

f:id:ponchan-club:20220225225221p:plain

 

細かい業務分析はしていないんですが、きっと、まだまだ仕事において、ムダな動きが隠れている気がします。

 

いや、絶対に無駄な仕事が、まだまだあるぞ💧

 

日本人って仕事における生産性が低いっていわれているけど、はい、うちの職場も私自身も生産性低いです。ぜったい。

 

そしてあともう一つ、私の心を密かにザワつかせていたことがあるんです。

 

それは、転勤の話。。。

 

2か月ほど前に、同じ関西圏内で自宅通勤可能なところなんですが、転勤を打診されていたんです。

 

 

転勤話は回避できたけど

 

今の職場も自宅から片道1時間程度かかるのですが、今の勤務地が一番自宅から近いんです。

打診されていた転勤先は、家から通えるけど、通勤時間が片道プラス20分程度かかる見込み。

 

これはイタい。

 

娘の登校状況もイマイチ安定しないし(というか、最近、あまり学校に行けていない (--;))、家庭の状況等を説明しつつ

やだやだ、もう少し今の職場がいいで~す

という内容を、大人の言葉で会社の上層部に言っていたわけですよ。

 

その希望は叶えられることになって、今の職場にあと1~2年、居座らせてもらうことになったのですが

 

人事のエライさんから

来年度、車の運転、ちょっとやってね☆

といわれちゃったんです。

 

 

今の私の席には、別の人が来ることが決まっているようで、私は同じ職場で部署異動することになるんです。

 

お給料もそのままだし、仕事内容も全般的にはさほど悪くないので、左遷とかじゃあないと思うんですが、仕事内容はけっこう変わります。

 

そして、その部署はボチボチ荷物や人を運ぶ仕事があります(メインの業務ではない)。

それなのに、今度、その部署のメンバーになる人たちは、ほぼみんなペーパードライバーか、運転免許を持っていないか、だそう。

私、プライベートでは軽自動車を運転して、あちこち行っていますが、運転にはまるきり自信なし。

普通車の会社の車を業務で運転するなんて、とてもとても無理!

 

 

そもそも、そんな部署にペーパードライバー、集めんといてよ(-"-)

 とも思うわけです。

 

 事故りそうで怖いわ/

f:id:ponchan-club:20220225232301p:plain

大学を卒業して働き出して、はや20年以上。

 

今まで仕事で、運転免許が必要になったことなんてなかったのに、ここにきて運転免許が存在感を発揮しようとは、びっくりです(笑)

 

公認心理師の資格も、臨床心理士の資格も、精神保健福祉士の資格も持っていて、TOEICだって900点代なのに、そんなの関係なく、普通自動車の免許だってさ(笑)

 

会社って、そんなものなんでしょうね。。。

 

その後、独自に情報収集活動をしたところ、どうやら次に行く部署は来年度、20代、30代の人が多いようす(私は40代後半ね)。

 

その世代の人って、運転免許を持っていなかったり、車はお金がかかるから乗らないという人がとっても多いんですよね。

それで、車の運転できる人がほぼおらず、私ですらも運転を期待される状態になったみたい。

 

バブルの残り香があった私の若い頃は、男子はボーナスで車を買ったりしていたのだがねぇ。

本当に時代も変わったものです。

 

確かに、自家用車なんて経費はかかるし、事故の危険もあるしで、リスクがかなり高いですもんね。

 

今の20代、30代は、地に足がついてて、しっかりしてるね

とも思うわけですわ。

 

コロナの第6波は長引きそうだし、新年度からの仕事も若干、波乱含みだけど、シングルマザーである私に働かないという選択肢はないので、ボチボチやりますわ。

 

どうもどうも、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

 

♪このブログは『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬