シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

オリックス (8591) の株主優待で、今年も京都水族館の年パスをゲットしました♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

少し前になりますが、7月下旬にオリックス株主優待が届きました♪

オリックス株主優待品は、カタログの中から選ぶタイプ。

 

私は、昨年に続き、京都水族館の年間パスポート(の引換券)2枚を送ってもらいました♬

 

  年パスの引換券2枚ゲット♡/

f:id:ponchan-club:20210815234102j:plain

 

ということで、今回はオリックス株主優待をご紹介します♬

 

オリックス株購入をご検討中の方、『株式優待って興味あるけど、株は買ったことない』という初心者の方、是非、ご参考にどうぞ!

 

 

権利確定日

 

オリックス権利確定日は3月末と9月末です。 

 

この日の時点の株主に対して、優待が実施されるのですが、カタログギフトの商品をもらうならば、3月末の時点で株主になっている必要があります。

(←ギリギリではなく、数日余裕をもって買うべし!)

 

9月末に新株主として名簿に登載された人は、カタログの方は翌年の3月末まで保有していないと送られてきません。

 

9月末スタートの人は、しばらくは『株主カード』というオリックスのグループ企業のサービスを、割安で利用できるカードのみの利用となるので、そこ、注意です⚠

 

 

優待内容

 

オリックス株主優待は、『ふるさと優待』と『株主カード』の2種類です。

『ふるさと優待』が、カタログで商品を選ぶ方ですね♬

 

ふるさと優待

 

ふるさと優待は、株式の継続保有年数(3年以上か、3年未満か)によって、カタログから選べる商品が違ってきます。

 

100株以上を3年以上保有のAコースがグレードが高い商品がもらえます。

例えば、こんなの♬

 

f:id:ponchan-club:20210815234344p:plain

 画像引用元:オリックスHP

 

【参考リンク】Aコースの商品のPDFファイルです 

https://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/individual/investment/furusato_2021_a.pdf

 

継続保有期間が3年未満のBコースはこんな商品です♬

 

f:id:ponchan-club:20210815234640p:plain

画像引用元:オリックスHP

【参考リンク】Bコースの商品のPDFファイルです ↓ 

https://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/individual/investment/furusato_2021_b.pdf

 

Bコースでも、普通に5000円相当(たぶん)の商品が並んでます♬

 

わたしはまだ、Bコース。

 

昨年も今年も京都水族館の年パス2枚にしたのですが、京都水族館の年パスは購入した場合、大人が4,400円、高校生が3,400円、中・小学生が2,200円です。

 

なので、京都水族館の年パスを選ぶと、優待品の価値は最大で

4,400円×2枚=8,800円 になります。

 

うちは大人&中学生なので、6600円分の年パスです。

 

こちらは(↓)、昨年の優待でゲットした年パス2枚なのですが、期限がちょうど切れる頃なので、今度、京都水族館に行くときに新しい年パスをゲットしようと思います。

 

f:id:ponchan-club:20210815232021j:plain

 

年パスのデザインは、推しのオオサンショウウオ

オオサンショウウオって、見慣れないうちは、『うげっ!』と思っていたのですが、何回か訪れるうちに可愛く見えてくるから不思議です♪

 

水族館系だとすみだ水族館(年パス2枚)もカタログに掲載されています。関東方面の方、いかがでしょう?

 

もちろん、オリックスバッファローズの野球観戦券 1000円×5枚』なんてのもあります。

 

  昨年も年パスで京都水族館を楽しみました♪/

www.ponchan.blue

www.ponchan.blue

 

 

株主カード

 

もう一つの優待品が『株主カード』。

 

f:id:ponchan-club:20210816211646j:plain

 

3月末に権利確定した株主様には、7月頃に1年間有効のカードが送られてきます。

今回送ってもらったカードは、有効期限が2022年7月31日まででした。

 

途中の9月末に権利確定した株主様には、12月上旬に半年間有効のカードが届きます。

次の3月末まで保有していたら、送ってもらったカードの有効期限が切れる前に、1年間有効のカードが届く仕組みになっています。

 

この株主カード、提示するとオリックスグループが提供する各種サービスを割引価格で利用できるんです。

 

例えば、オリックスのレンタカーは、基本料金が30%オフ!

年パスを持っていなくても、京都、すみだ&新江の島水族館も10%オフ!

ホテル宿泊や食事なども、いろいろ割引があるんです。

 

【参考リンク】『株主カード』でお得になる、オリックスグループ優待のPDFファイルです ↓

https://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/individual/investment/yutai-guide_2021.pdf

 

 京都水族館の美・ペンギン♪/

f:id:ponchan-club:20210816214022j:plain

 

使える人にはとても使えるカード・・・のはず。

 

しかし、実は私はこの『株主カード』をまったく使いこなせてないんです(--;)

コロナのせいもあり、スポーツ観戦してないし、ホテルにもそんなに泊まらないし、レンタカーも借りないし・・・。

 

はやく株主カードが大活躍できる世の中になって欲しいものです

 

  先日は、味の素の優待品も届きました♪/

www.ponchan.blue

 

 

オリックスの株を買うには

 

資金

100株購入で、株主優待がもらえます。

 

2021年8月16日の株価(終値)が1株2,033円なので、ざっと

2,033円×100株=203,300円

必要です。

 

日々変動する株価は、こちらでチェックしてね!

オリックス(株)【8591】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス

 

 

手順(超素人さん用 ♪ )

 

購入方法は簡単にいうと3ステップです。

 

①証券会社に口座を開設 ⇒ ②入金 ⇒ ③ 買い注文

 

証券会社は、わたしはメインバンクとして使っているのがSMBCだった関係もあり、SMBC日興証券ですが、メジャーどころだと、どこでも大丈夫だと思います。

 

初心者さんは小額からはじめると思うので、手数料の安さを軸に、利便性などなどを勘案しつつ、数社見比べて、ご自分が安心できるところに決められたらいいんじゃないかと思います♪

 

♬たとえば、こちらも手数料も安くて人気♬

SBI証券 ネクシィーズ・トレード

 

 

おわりに 

 

数年前、NISAで株を始めたときには、『株=こわい』というイメージが先行し、ビクビクでした。

 

なぜか、私財を投じて大阪の中之島中央公会堂の建設費用を出したけど、第一次大戦による相場の変動で大きな損失を出して、公会堂の完成を見ないまま自殺した岩本さんの話まで思い出し、びびってました(^^;)

 

 こちらが中之島中央公会堂/

f:id:ponchan-club:20210816222241p:plain

 

でも、実際にやってみると、少額で長期保有株主優待目当てでやっているせいか、意外と楽しいんです。

売買もスマホ一つでできちゃいます♬  売買、たまにしかしないけど(^^)

 

それまで関心の薄かったニュースにも、興味がわくようになったりして、この年にして世界が広がりました。

 

子どもも、小学校高学年くらいから興味を持ちだし、ディズニーリゾートやマクドナルドを応援したいし、優待も欲しいから、『株欲しい』とかいってます。

子どものお小遣いじゃ、到底買えない金額なんですが、興味をちょと持ってくれただけでもいいかな(^^)

 

では、今日はこのあたりで。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!