シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

【通信制高校】合同説明会に行ってきました【娘は中3】

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

中3の娘と暮らしているのですが、少し前に通信制高校の合同説明会』イベントに行ってきました。

 

娘は、なかなか安定して通学できていない状況です。

今後、全日制の高校以外のところ(通信制高校など)に通う可能性もあるかな〜、と思っての参加です。

 

娘も一緒に行こうと誘ったのですが、休日で家でゆっくりしたいとのことで、私一人でのぞいてきました✨

 

 

 

通信制高校の知識はゼロだった

 

私は現在、アラフィフなんですが、多分、今、40歳以上の人って、全日制の高校に行っていている人が圧倒的に多いと思うんです。

 

私の周りや交流のある少し下の世代の人たちも、全日制の高校に行って大学に行って就職、というのがテンプレートでした。

 

そんななので、私、通信制高校についての知識がないんですよ〜😅

 

カリキュラムも実際に通っていた人も、ほぼほぼ、何も知らない。

知識ゼロだったんです。

 

そんな私の『通信制高校』のイメージって

 

★ヤンキー(死語😅)がいる?

★はたまた、若くしてJリーグで活躍していたり、宝塚音楽学校に行っていて、全日制高校に通いにくい状況にある、才能あふれる若者がいる?

 

など。

 

よく分からないけど、なんせ『普通でない』的なものだったんです。

さすがに、これだけネットが発達して高校もいろんなバリエーションができている昨今、『そりゃ〜、違うだろう』というのも、頭の隅にはあるんですけど、なんせ、知識皆無。

イメージ的にはそんなもんだったんです😅

 

で、とりあえず今後の参考になるかもしれないから、基礎知識を得ようとイベントに参加しました。

 

実際に、いろいろ参考になることがありましたよ〜✨

 

 

通信制高校のしくみ

 

まず、通信制高校のしくみですが、卒業条件の大枠は全日制高校も定時制高校も通信制高校も変わらない。

(←あたりまえか〜)

 

高校を卒業するには

①74単位以上の取得

②通算3年間以上の在籍

③3年間で30時間以上の特別活動への参加

特別活動:ホームルーム、体育祭、文化祭、生徒活動など

 

 高校卒業といえるのは、①〜③をクリアした場合です。

反対に、押さえておくのは3つのみでOKともいえます。

 

意外とシンプル!

 

3要件を

全日制高校では3年を通して、通学しながらみんな同じペースでクリアしていき

通信制高校では、課題提出+スクーリングで、単位の取り方も自分のペースでやっていきます。

 

この視点でみると、通信制高校って大学の履修方法に近い感じもします。

 

 

転入学と編入学

 

転入学と編入学って、これまで、ほぼ同じように考えてました。

違いについてあまり考えたことがなかったのですが、違ってました!

 

もしかして、知らなかったの私だけ?

 

簡単にいうと

転入学=転校

編入学=高校中退からの再入学

 

なんですが、転入学は時期に関わらず(特に通信制高校だったら)随時受け入れです。

一方、編入学は4月、10月など時期が決まってます。

 

昨今、憧れて入った高校でも、いざ入ってみるといじめられたり、相性が意外と悪かったりで、途中で高校を変わるということも、けっこうあることだと思います。

 

そんな時、辞めてから高校を探すの場合、入学時期が限られてきます。

 

しかし、仮に高校に実際に行かなくても在籍したまま次の高校を探すと、6月や12月といった中途半端な時期からでも新しい高校に転校することができる可能性が出てくるんですね。

 

その人の置かれた状況によって違うと思いますが、さほど追い詰められていないのだったら、今いる高校に在籍しながら、新しい高校を探すのがいいような気がします🤭

 

そのあたり、会社の転職と似てますよね✨

 

合同説明会、起立性調節障害の専門医の先生の講演もとってもよかったのですが、長くなるので、それは次回で✨

 

ではでは

 

♪『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

ブログランキングに参加してます♪

♫励みになるのでポチッとお願いします♫

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ