昨日、帰宅して、家に届いていた白いシンプルな封筒を開封しました。
すると目の前に現れたのは
アメリカン・エクスプレスのゴールドカード。
私、頼んでませんけど、なぜ!?
慌てて同封されていた手紙を読んで、理由がわかりました。
それまで持っていたウォルマートセゾンカードの切り替えで、送られてきたものだったんです。
ウォルマートセゾンのカードは、以前、スーパーの『西友』でよく使っていました。
割引やポイントがとってもお得だったので、西友で買い物をするときは必ず使っていたんです。
しかし、セゾンカードと西友が2022年に提携を解消し、西友は楽天経済圏に入り、最近2年ほどはセゾンカードを使う機会は全くなく、放置していたんです。
なんなら、存在すら忘れていました。
断捨離をしているので、使わないウォルマートセゾンカードは『そろそろ解約しようかな〜』と思っていたところでした。
そんなとき、カードの使用期限がくるタイミングで、新しいカードとしてアメックスのゴールドが送られてきたんですね。
普通のカード(上)が
魔法のようにゴールド(下)に!
画像引用元:セゾンカード・ホームページ
ゴールドカードというと、気になるのが年会費です。
でも、このカードに関してはなんと、年会費永年無料♪
ファミリーカードも年会費永年無料です🎵
同じカードを新規に申し込んだ場合、年会費は初年度無料で2年目以降は
税込み11,000円です。
私が持っていた旧ウォルマートカードは、急にサービス内容が変更されたので、それに対する、ごめんなさいの意味があっての年会費永年無料なんですかね☺️
♪セゾンゴールド・アメックスのHP♪
無料である理由はわかりませんが本来なら年会費1万円以上のものが、無料だなんてとってもうれしい♡
早まって断捨離しなくてよかったです✨
うちの父母もウォルマートセゾンカードを持っていて、まだ切り替えカードが届いていなかったので、早速、サポートデスクに電話して、すぐに年会費無料のゴールドを送ってもらう手続きをしました♪
しかし、ちょっとう〜んと思うこともあるんです。
実は、そろそろ行きたいな〜と思っている海外旅行を見据えて、三井住友ゴールドカードVISAを申し込んじゃってたんですね。
空港ラウンジの利用や、その他もろもろの特典を狙ってのものです。
これね↓
画像引用元:三井住友ゴールドカード・ホームページ
こちらは年会費5,500円。
初年度の今年は、もう払っちゃったんですが、年間100万円分カードを使用すると、次の年からは年会費永年無料です。
年間100万円というと結構な金額ですが、いろんな支払いをこのカードに集中させると、達成できる計算です。
さらに、初年度の会費については、A8ネットのセルフバックを介してカードを申し込んだので、2100円バックされる予定で、実質3400円なんですが・・・
私の手元には、今、ゴールドカードが2枚。
私の地味な生活で、ゴールドカード、2枚もいるか?
そんなんでちょっと、モヤモヤしています😅
1枚はVISAで、もう1枚はアメックスなので、まあ今後、使い分けられるのかな・・・。
う〜ん、よくわかりませんが、アメックスの方は棚から牡丹餅で頂いたので、しばらく2枚所持して様子をみようと思います。
ではでは
♪『はてなブログ』で運営しています♪
♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬
♪ブログランキングに参加してます♪
♫励みになるのでポチッとお願いします♫