シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

【断捨離中】誘惑に負けて買っちゃっいました、タリーズの福袋【2025年】

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

断捨離中なんですが、誘惑に抗いきれず買っちゃいました

タリーズの2025年福袋

 

1万円の福袋です。

 

 

タリーズ1万円のHAPPY BAG

 

袋を上から見ると

カラフルなパッケージのコーヒー豆が目をひきます。

 

そして、1万円福袋の中身は

こんな感じです✨

 

  • グァテマラ アゾテア農園 (豆)140g
  • グァテマラ ベネフィシオ フィンカ ラ ベイヤ (豆)140g
  • コスタリカ タラス (豆)140g
  • ブラジル ファゼンダバウ レッドブルボン 100% (粉)140g
  • シングルサーブ5種 アソートBOX
  • 耐熱ガラスカップ&ソーサーセット
  • タリーズようかん(キャラメル味)
  • 限定ペーパーバッグ
  • ドリンクチケット 15枚

 

2025年6月11日まで使えるドリンクチケット

なんと15枚!もついています。

 

1枚、税込517円(本体470円)まで使えます。

517円を超える飲み物の場合でも、超えた金額を支払えばOK✨

以前、タリーズの福袋を購入した時にも

『使い勝手のいいチケット✨』

と思いました。

 

チケットを単純計算すると

517円✖️15杯=7,755円分です✨

私はタリーズに立ち寄ることが多いので、ほぼほぼこのチケットが目的です。

 

 

今回の福袋はシングルサーブ推し。

シングルサーブのアソートボックス(の中身↓)

に加え

 

シングルサーブ用の耐熱ガラスコップ&ソーサーがついています。

なんでも、『シングルサーブをおいしく抽出するために設計』された、こだわりのカップということで、そう言われてみれば底の方が広がっていて、ちょっと普通のデザインではない気がします🧐

 

早速、お湯を注いでみました✨

 

あ、背景のドリップカップは福袋の商品ではなく、愛用しているニトリのものです。

 

 ドリップカップがあると、ドリップするときに満遍なくお湯をそそげるので、めっちゃ便利です✨

 

 

今、断捨離中だけど

 

最初にも書きましたが、今、家の中のモノを少なくすべく断捨離中です。

 

/頑張って捨ててます✨/

www.ponchan.blue

 

モノを少なくするには、家に入るモノも最小限にした方が良いのは当然。

その観点からいくと、いろいろな物が入っている福袋は避けるべきものでしょう。

 

それはよ〜く分かっているんですけどね💧

今回、通勤ルートに3箇所ほどあるタリーズの店頭に出ていた福袋の誘惑に負けて、買っちゃいました〜😅

 

言い訳をさせてもらえるなら、今回選んだ1万円の福袋は、チケットといい、コーヒー豆といい、美味しかったタリーズようかん(!)といい、使うとなくなってしまう消え物がメイン。

唯一、残るものが耐熱ガラスカップ&ソーサーです。

 

断捨離を始める前の私ならきっと

同じタリーズの福袋でも

画像引用元:タリーズ公式HP

こんなレアっぽいバッグに入った福袋や

 

画像引用元:タリーズ公式HP

 

シックで使い勝手の良さそうなバッグに入った、ミニティディ付きのものを選んでいたでしょう。

でも、今回はそれを避けました。

 

バッグはたくさん持ってるし、ミニティディも可愛いけど、いらないといえばいらないからな〜、と考えることができ、思いとどまりました!

まだまだ断捨離視点では、甘いところが多いですが、たまにはお気に入りを買いつつ、ぼちぼちスッキリ素敵な生活を目指して、やっていきます✨

 

ではでは

 

♪『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

ブログランキングに参加してます♪

♫励みになるのでポチッとお願いします♫

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ