大阪梅田でガチャガチャの設置台数が多いのは、なんといってもヨドバシ&リンクス梅田の約1800台ですが、同じ梅田にあるキディランドも約130台設置されており、なかなかの品ぞろえです♡
さすがキディランドだけあって、キャラクター系が充実。
ディスプレイも素敵で、子供はおおよろこびです。
もちろん、キャラクターだけではなく、新作や動物、ネタ系もありますよ~。
今回は、そんなキディランド大阪梅田店のガチャのご紹介です!
アクセス
キディランド大阪梅田店は、JR大阪駅や阪急大阪梅田駅などのすぐ近く。
阪急三番街の地下1階と1階にあります。
ガチャがあるのは地下1階♡
Googleの地図で見ると行くのは簡単そうなんですが、慣れていないと、けっこう迷うかも。
特に地下から行くと、迷宮に入ってしまうリスクあり!?
そのせいか、キディランドのホームページに写真入りで、詳しい説明があります。
具体的な行き方については、そっちに丸投げしま~す(↓)。
写真で分かる!最寄り駅からキデイランド大阪梅田店への道順 | キデイランドへようこそ!
JR大阪駅、阪急大阪梅田駅、大阪メトロ御堂筋線梅田駅からの、3パターンの行き方が丁寧に解説されています。
梅田のキディランドは、地上1階はリラックマストア・すみっコぐらしshopで、そのほかのショップは地下1階になります。
ガチャがあるのは地下1階です♡
\1階のショップはリラックマが目印/
設置場所
店内のあちこちに、ガチャは散らばっています。
上の写真の赤い矢印の2か所が、まとまったガチャコーナーで、新作やネタ系は主にここにあります。
\らせん階段の近く/
\ 手芸品店ユザワヤの近くのくぼみにも!/
キャラクター系は、それぞれのキャラクターグッズのコーナーに分散しておかれています。
100日後に死ぬワニのぬいぐるみの近くには、100日後に死ぬワニのガチャが。
猫のダヤンのグッズの近くには
猫ガチャがあります。
ディズニー系のガチャは、レジの近くにかたまって、いろいろな種類が置いてありました♡
こんなのあります♡
他であまりみないガチャも、いろいろあります。
くまのがっこうのジャッキーたちや
ミッフィーちゃん。
カリモクなどの本格的なミニチュア家具も。


ドールハウス好きな人を想定しての品ぞろえかな?
面白系だと丸まる「だんごむし」を完全再現!
台の上に実物がディスプレイされているものもあり、そうしたところにもキディランドらしさ(?)を感じます。
おわりに
最近、子供(ガチャ好き)を連れてくるときの下見をかねて、会社の帰りにたくさんありそうなところに寄っているんですが、大阪梅田近辺は、設置台数が多いところがけっこうあるなという印象です。
いままで見てまわった中では、比較的小さなお子さんだと、今回ご紹介したキディランドか、東急ハンズが子供が好きそうなキャラクター系が充実しているので、おすすめです♡
とにかくたくさんの種類をチェックしたい人は、約1800台あるヨドバシ梅田かな~。
キディランド大阪梅田店は、ガチャがあちこちに散らばって設置されているので、総台数はお店のスタッフも把握してないらしく、きいてみたんですが、「さあ・・・。数えてないんで・・・。」ということでした。
グッズのディスプレイにともなって、いろいろ種類や台数がかわるようです。
約130台というのは、わたしがクルッとまわって確認した台数(136台)なので、ちょっと間違ってるかも~。
たかがガチャ、でもやっぱり楽しいガチャ。
これからも子供と一緒に、お小遣いにひびかない程度に、軽~く遊んでいきたいです♡