京都水族館が今年7月16日(木)の『クラゲワンダー』のリニューアルにあわせて行われた広告告知。
大阪梅田の駅周辺を通った人は、『変態』ポスターを見かけた方も多いと思います。
2020年5月11日(月)から5月24日(日)の期間はリニューアル(=変態)を予告する『変態予告』。
\駅の周辺の地下街に貼られた広告/
そしてリニューアル公開日の7月16日(木)以降は、『変態完了』をあちこちで見かけます。
この文字、実は海の生き物が繊細なイラストで描かれたものなんですね。
ズームアップ!/
『いったい何種類の生物が描かれているんだろう』
とずっと気になっていたのですが、先日、子どもとリニューアルした『京都水族館』に遊びに行った際、イラスト原画とともに、隠れている動物たちの答えが掲示してあったので、大公開します!
関西以外の方も、是非、みつけてみてください!
まずはじっくり探してね
これから、『変態』『予告』『完了』の文字をあげます。
じっくり探してみて下さい。
ペンギンなどよく知っているものから、『何じゃこりゃ』なものまで、たくさんいます。
スマホでご覧になっている方は、そのままだと画像が小さいと思うので、写真の画像をタップして、拡大してご覧ください。
画像は水族館に掲示されていた原画の写真です♡
変態
予告
完了
いくつ生物は描かれている?
いくつ生物は見つかりましたか?
『これ、そうだと思うけど、名前は知らな~い』
というものも多かったのでは?
『クラゲ』といっても1種類じゃないですよ~。
イラスト6枚で、なんと合計65個(匹?)、42種類もの生き物が隠れています。
生き物はここにいる!解答大公開
では、順番に場所とお名前をみていきましょう♡
『変』
『態』
1 アカクラゲ
2 バンドウイルカ
3 カブトクラゲ
4 ミズクラゲ
5 ハナビラクマノミ
6 トゲチョウチョウウオ
7 カギノテクラゲ
8 オヤニラミ
9 カワバタモロコ
10 オオサンショウウオ
11 オイカワ
『態』
12 サカサクラゲ
13 カクレクマノミ
14 アカクラゲ
15 ケープペンギン
16 ハリセンボン
17 ミナミイシガメ
18 サクラダイ
19 マナマコ
『予』
20 アカアマダイ
21 トウアカクマノミ
22 ホシエイ
23 ナンヨウハギ
24 ニシキアナゴ
25 チンアナゴ
『告』
26 ミナミアメリカオットセイ
27 マンジュウイシモチ
28 ネコザメ
29 ミノカサゴ
30 アマクサクラゲ
31 エダクダクラゲ
32 タコクラゲ
33 コブエイレネクラゲ
34 アカクラゲ
35 キタユウレイクラゲ
36 ミズクラゲ
37 タコクラゲ
38 ミズクラゲ
39 ミズクラゲ
『完』
1 アカシマシラヒゲエビ
2 ミズクラゲ
3 タコクラゲ
4 ミズクラゲ
5 ミナミアメリカオットセイ
6 ハマクマノミ
7 ホシエイ
8 クダゴンベ
9 ナンヨウハギ
10 ネコザメ
11 マツカサウオ
12 キハッサク
13 アカアマダイ
14 ミノカサゴ
『了』
15 アマクサクラゲ
16 コブエイレネ
17 ミズクラゲ
18 エダクダクラゲ
19 オワンクラゲ
20 ミズクラゲ
21 タコクラゲ
22 アカクラゲ
23 ミズクラゲ
24 チンアナゴ
25 ニシキアナゴ
26 キンギョハナダイ
『変態』グッズも期間限定で発売中
水族館の原画はこんな感じで展示されていました。
そんなに大きくないサイズでとっても繊細に描かれており、びっくりです。
地下街のポスターは、人の身長以上に大拡大してありましたが、とっても美しかったです。
また、水族館ショップでは、8月31日までの期間限定で『変態グッズ』が販売されていました。
変態Tシャツ/
これを着て2人で歩くと受けるかも~。
他にもマグカップなどがあり、とっても興味深かったんですが、購入する思い切りはつかず、ついつい通年で売っているキレイ&ワカイイ系のグッズを購入してしまいました。
みなさんはこの美しい隠し絵、いくつ海の生物がわかったでしょうか?
お盆休みの暇つぶしに、ながめてみてくださいね♡
ではでは