シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

『聴く読書』オーディブルにハマってます💓1年8月使っての感想

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

近頃、テレビやネットの広告でも見かけることの多くなった、Amazonのオーディオブック・サービスオーディブル

 

私は2021年から約1年8か月ほど、使っています。

そこそこの期間使ってみて、『やっぱ、画期的なサービスだよな〜』と思うので、ここらへんで感想を書きます✨

 

 

 

オーディオブックという発想が素晴らしい✨

 

私は通販でAmazonをよく利用しているので、オーディオブックも使い慣れたAmazonさんのオーディブルを利用しています。

 

 ↓これね↓

 

 

他にも、有名どころのオーディオブック・サービスはいくつかあります。

 

自分の聴きたいジャンルのタイトルの充実度合いなどを見比べて、お好みでどのサービスでもいいと思うのですが、とにかく本を耳で聞く=『聴く読書』というのは画期的だと思います✨

 

 ↓こっちのサービスも有名↓

audiobook.jp | 話題のビジネス書を耳で吸収 | 日本最大級のオーディオブック配信サービス audiobook.jp

 

だって、あれですよ

  1. ★通勤中やウォーキング中に聞けるため、読書時間を短縮できるし
  2. スマホ1つでOKなので、重い紙の本を持ち運ばなくていいし
  3. ★目が疲れず、肩も凝らないし
  4. ハンズフリーなので料理や掃除など、家事をしている最中も楽しめる!

 

私は片道1時間かけて毎日、通勤しており、通勤電車内ですごくよく聴いています♪

 

特に朝の通勤時間帯は、座席に座れることが稀という過酷な状況🚃

 

オーディブル使用前は、吊り革につかまりながらスマホの画面を見ていて、かなりしんどかったのですが、

オーディブルだとスマホの画面は見なくていいので、通り過ぎる車窓の風景を見ながら、耳から入ってくる本の世界に浸ってます♪

 

高齢の私の母にも勧め、母もオーディブルにはまっています。

 

母によると

  1. ★老眼が進んでいる身に優しい
  2. ★普段、読まないジャンルの本にも気軽にチャレンジできる

ので、かなり気に入っているとのこと。

 

うん、いいですよね。

 

 

 

月1,500円は高いと思ったけど

 

Amazonオーディブルはサブスク方式で、月額1,500円かかります。

これで12万以上の作品が、聴き放題です。

 

聴き放題になっておらず、別途、料金がかかるコンテンツもあるのですが、聴き放題だけでも、たっっっくさんあるので、私は有料はスルーして聴き放題コンテンツの中で楽しんでます。

 

最初、この『1500円って高い!』って思ったんですよ。

私の金銭感覚だと、『500円くらいなら、いいかな〜』なんて😅

 

で、あまり良くなかったすぐにやめようと思って始めたのですが、今もとっても楽しんでます。

 

いや、私の場合、むしろ節約になっているところもあるんです。

 

*160タイトル=160冊もオーディブルを利用してます。

 

実は私、オーディブルを使い出す前は、結構、本を買っていたんです。

 

通勤ルートに紀伊國屋の大型店舗があることもあり、そこに平積みされている本や、少し興味が湧いた本、子供にいいかな〜と思った本などを、割とポンポン買ってたんですね。

 

図書館やメルカリを利用したりもしていましたが、つい紀伊國屋の魔力に負けて、新本を購入することも多かったんです。

買った本は、中にはキープするものもあったのですが、1回読んで満足なものも多く、別に物体として所有しなくてもいい本もたくさんありました。

 

オーディブルを使い出して、『1回でいいやの本』を購入するのがかなり少なくなったんです。(それでも、まだ新刊本、たまに買ってはいるけど💦)

 

本屋大賞受賞作品の『同士少女よ敵を撃て』オーディブルで聴いたし、和田秀樹さんや池上彰さんの本も、たくさんオーディブルで聴きました。

 

♪今はミステリー『方舟』を聴いてます♪

 

English Journalもかつては半年に1度くらい衝動買いしていたのですが、今はオーディブルの聴き放題で賄ってます♪

 

 

オーディブルのデメリットは?

 

もう少し、定額料金が安くなればいいなとは思ってます💦

 

他のデメリットとして感じるのは

★飛ばし読みができない→読むのに時間がかかる

ということと

★聴き逃しやすい

★図表が多い本だとかえって面倒

ということでしょうか。

 

オーディブルも再生速度の調整ができ、一応、メモリは3.5倍速まであります。

そして、目次からその部分に飛んだりもできるので、ある程度、飛ばしていくこともできるのですが、紙の本でやるようなナナメ読みのようなすっ飛ばし方はしにくいです。

 

そして、ながら聴きが多いだけに、聴き逃してちょっと前に戻ったりもしばしば。

(←あっ、これは紙の本でも私は結構あるかも💦)

 

また、オーディブルは図表もスマホの画面で見ることができのですが、添付資料が多い本だと、聴きながら見ようとするとスマホをバッグから取り出して画面で操作して・・・とけっこうメンドウなんですよね💦

 

とまあ、ちょこちょこ不便なところもあります。

でも私にとってメリットというか、楽しみが本当に大きいです💓

 

 ↓ 私、ランクは真打です😆

 

おわりに

 

このオーディオブックのサービス、私もとっても大好きで、働き盛りの人たちにとってもいい思うのですが、今後、むしろ高齢者にどんどん広まっていくといいなと思います。

 

うちの70代後半の母は、かつてはとっても本好きだったのですが、老眼が進み紙の本を持ち歩くのもおっくうになってくるなどして、本をあまり読まなくなっていました。

 

でも、オーディブルは老眼は関係なく、タブレットスマホでOKなのでとっても手軽。

重さも気になりません。

 

スマホタブレット使用でも、画面自体は見ないので目にも優しい。

 

うちの母も毎日、家事などをしたり、寝る前などに聴いています。

むしろ老人にこそいいサービスなのでは、と思っている次第です😆

 

ということで、一度試してみる価値のあるオーディオブック。

まだの人は、ぜひ、チャレンジして『聴く読書』を味わってみてください♪

 

ではでは

 

♪『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

ブログランキングに参加してます♪

♫励みになるのでポチッとお願いします♫

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

記事を更新したらツイッターでお知らせします♪

♬お気軽にフォローしてください♬