シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

公認心理師でシングルママの情報発信ブログです♪ 不登校気味の娘やお金ことなど、尽きない悩みを力強く乗り越えたい♡

【円貨の両替】つり銭が大量に必要になったとき、手数料無料で両替できる?キャッシュレス化と消費税率アップで両替は大ピンチ。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

↑↑↑ ブログランキングに参加してます♪

♪ ポチッとしてくれたら嬉しいです♪

2021年2月3日追記しました】

三井住友銀行の両替手数料が改定され、めっちゃ高くなってしまったことに伴う追記です。

 

みなさん、こんにちは!ワーキングママのぽんちゃんです。

今回は、お金の両替についてです。

両替は「シャルルドゴールでは〇〇がいい」とかの外貨両替ではなく、お札を100円玉や50円玉にしたりする円→円の両替ですので、お間違えなく!

 

f:id:ponchan-club:20191026232223j:plain

 

 

はじめに

PTAの行事でお店を出すため、大量にお釣り用の小銭の用意が必要になりました。

 

わたしに課せられたミッションは、合計3万円を

①1000円札 × 10枚

②500円玉 × 20枚

③100円玉 × 100枚

用意することです。

 

あれ、100枚とか両替するとき、手数料がいるんじゃなかったっけ?

まわりのPTA仲間に聞いても、「あれ~、そうだっけ?5年ほど前にこども会の用事で両替した時は、無料だったと思うけど」と心もとない返事。

 

PTAがらみなので、是非、ここは無料で両替したいところ。

で、いろいろ調べてみました。

 

すると、銀行によっていろいろ手数料が違い、消費税引き上げに伴い、手数料が一緒に引きあがっている銀行もありました。

 

結論を先にいうと、口座があるのなら、ゆうちょ銀行三井住友銀行がいい!のですが、そこにも落とし穴がありました。

では順にみていきましょう!

 

【追記・悲報】2021年2月1日、三井住友銀行の手数料が改定(値上げ)され、三井住友のアドバンテージがなくなりました。

 

 

両替手数料いろいろ

 

調べてみてわかったのは、銀行によっていろいろシステムが違うことです。

以下の手数料は、その銀行に口座(&キャッシュカード)を持っている前提での手数料です。

今回わたしは、大きいお金→小さいお金への両替をしましたが、基本的に御祝い事などにもっていくピン札(新札)や、小銭貯金をお札に替えるなどの小さいお金→大きいお金も同じ「両替」です。手数料は同じように設定されている銀行が多いです。

 

ゆうちょ銀行とメガバンクの手数料は、こんな感じです。

 

 

ゆうちょ銀行

両替商ではないので、両替は業務としてはしていません。

ですが、両替と同じようなことができるんですよ~。

窓口で、自分の預金を引き出す手続きをします。

その際、引き出すお金の金種指定ができるので、そこで、例えば3万円を引き出すとして、1000円札を10枚、100円玉を100枚・・・などと指定します。

 

わたしはゆうちょ銀行で、一部、金種指定で引き出しをしたのですが、紙に氏名、住所、連絡先、引き出す金額、金種を記載し、カードと一緒に窓口に提出します。

印鑑は不要ですが、カードの暗証番号を入力するので、暗証番号はお忘れなく。

 

これだけでOKです。

 

窓口が空いている時間という制約はありますが、手数料は無料です♡

 両替が業務じゃないので、ATMでの両替はできません。

 

他の銀行では、金種を指定しての口座からの引き出しても、両替と同じ手数料がかかるところが多いので、無料はありがたい!です。

 

 

三井住友銀行

窓口よりも、両替機がお得です♡ 

 

両替機で、三井住友の銀行カードを使うと、1日につき1回目は無料で500枚まで両替できます!

→【追記】2021年2月1日、手数料が値上げとなり、無料はわずか10枚までとなりました。

 

2回目からは、残念ながら200円の手数料がかかります・・・。

 

この「ご両替」と表示のあるATMです♡

 

f:id:ponchan-club:20191026232302j:plain

 

この両替機での両替、無料でいいんですが、500枚を超える場合、キャッシュカードでは取り扱いがありません。

両替機専用カードというのを別に作り、なおかつ400円の手数料が必要です。

  

また、両替機を使える時間が、午前9時~午後3時までと短いです。

 

窓口だと、銀行口座を持っていたら、30枚まで無料ですが、

31~100枚までは324円 →770!

101枚~500枚までは432円 →770円!

501枚~1000枚までは864円(高い!)

 →1540円!

かかってしまいます・・・。

 

500枚までは無料なので、ちょっとしたイベントなどのつり銭準備だと、まあ、大丈夫かなと思います。

→ちょっとしたイベントでも大丈夫ではなくなってしまいました(^^;)

 

三菱UFJ銀行

 平成30年4月から手数料が上がっています。。。

 

・窓口

 口座をもっていれば、10枚までは無料。

 11枚~500枚までは540円

 501枚以上は、500枚ごとに540円を加算

 です。

 

・両替機

 10枚までは無料。ただし、2回目以降の手数料は200円。

 11枚からは「お取扱いできません」!!!

 

 

みずほ銀行

 2019年10月1日から、「消費税率引き上げに伴い、各種手数料を改定いたします。」とのことで、改定後の手数料です。

 

窓口での手数料は・・・

口座を持っていれば、10枚までは無料。

11枚~500枚までは550円

501枚からは、1320円

(以降、500枚ごとに660円)です。

 

 

りそな銀行

 ラスト、りそな銀行はどうでしょう。

 

窓口での手数料は、無料枠なしの、

1枚~500枚までは550円

501枚~1000枚までは1100円

(1001枚以降、500枚ごとに550円を加算)。

 

う~ん、厳しい。

 

 

ゆうちょ銀行と三井住友がいいけど、そこにも落とし穴が!

 

いろいろな銀行を比較すると、少なくとも私が両替しようとしている枚数まで(500枚以下)は、ゆうちょ銀行と三井住友がいい(無料)!

幸いにして、両方とも口座をもっている!

 

ということで、会社のお昼休みに、近くのゆうちょ銀行にいって、いそいそと金種指定で引き出そうとしました。

 

3万円を引き出して、出してもらったお金は、

1000円札が10枚、500円玉が20枚・・・よしよし、と思ったところ、1万円札が?

 

「あの、すみません。100円玉を100枚で1万円欲しいんですが・・・」と、おずおず聞いたところ、

「申し訳ございません。両替は業務ではないので、硬貨の準備が少なく、店内に100円玉があと20枚しかないので、お引替えできません。」 

ええっ!

 

20枚でもいいので、なんとか・・・と粘ったのですが、まだ、営業時間は続くのに100円玉が乏しくなっているので、ダメ・・・とのことでした。。。

 

しかたなく、今度は、三井住友銀行へ・・・。

銀行だし、両替商だし、いくらなんでも両替してくれるだろう、と思っていたところ、なんとここでも、

 

 

f:id:ponchan-club:20191026232325p:plain

 

両替機の横にこんな表示が! 

お昼の時点で、100円玉と10円玉の両替が終了しています!ええ〜(涙)

 

また、明日来ようと、念のため、三井住友銀行のフロアにいた親切そうな行員の方に、

「金種切れになりにくい曜日とか、何時までに来たら100円玉切れにならずに両替できるとか、ありますか?100円玉、100枚欲しいんですけど・・・」

と聞いたところ、

「両替機の前は、朝一番から長蛇の列です。いつまでに来たら大丈夫とかはないんですが、100円玉、50円玉、10円玉はなくなりやすいです。お昼前に両替終了になっていることが多いです。」

だって・・・。

わ~ん(涙)。

 

ここで私のお昼休みは、100円玉の両替を翌日以降に持ち越したまま、終了です。

 

 

そして私がとった方法は・・・

 

朝一番は、仕事でゆうちょにも三井住友にも行けません。

そこで、硬貨を取り扱えるゆうちょ銀行のATMで、ちまちま硬貨を引き出しています。

 

900円引き出すと、500円玉+100円玉×4枚になってしまうので、400円ずつ何度か引き出して、100円玉を集めています。

 

お客さんが並んでいないときや、何台もATMが並んでいるゆうちょを狙って、会社への往復の際にとおりすがる、何か所かのATMで、数日かけて他の人の迷惑になっていないか、びくびくしながらやっています。

 

あと、もう一息で100枚のミッションを達成するところまできました・・・!

 

 

おわりに

 

先ほどの、親切そうな三井住友銀行の銀行員さんに、

「両替用の硬貨の準備、少なくないですか~」とぼやいたところ、

「両替用の円貨の準備、特に硬貨は輸送がとっても大変なので、業務として縮小方向にあるんです」 

 とのことでした。

 

キャッシュレス化の波もあり、ますます、現金で何かするのは、手間もお金(手数料)もかかるようになってきているんでしょうね。

 

そのうち、屋台やちょっとしたテンポラリーなイベントでも、お金がらみのものはQRコードで処理するようになるんでしょうか・・・。

 

ああ、現金→キャッシュレスに移行する途中の、今が一番面倒かも!

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

 

追記☆2019年11月3日

あちらこちらのゆうちょのATMを使って、ちまちま両替にいそしんでいたのですが、とあるゆうちょで、こんな掲示をみかけました!

 

題して、<ATMにおける「大量の硬貨」の取り扱いに関するお願い>

 

f:id:ponchan-club:20191103003441j:plain

 

内容は、ATMへの大量の硬貨投入により、

〇機械内の硬貨が満杯になり一部サービスが停止したり、

〇汚損硬貨、変形硬貨の投入によって機械が故障したり、

〇ほかのお客様の待ち時間が長引いたり、

といった支障が生じているので、大量に硬貨を投入するときは、ATMの機械を使わず窓口にきてね、という内容でした。

 

といっても、窓口は時間が夕方4時頃までと限られていますしね・・・。

10円貯金などをゆうちょのATMに食べさせたい気持ちを持っている人は、大井院でしょうね。

 

硬貨の扱いが本当に難しい時代になりました(^^;)。

 

♪このブログは、『はてなブログ』で運営しています♪

♬ぜひ、読者登録お待ちしてます♬

 

記事を更新した際には、ツイッターでお知らせします♪

♬お気軽にフォローしてください♬

 

\ PTA関係の記事です。こちらもよろしければ、ご覧ください♡ /

www.ponchan.blue